› 文武館 › 号外 › 孫弟子の卒業を祝す

2025年03月17日

孫弟子の卒業を祝す

孫弟子の卒業を祝す

親子鷹として父の指導と共に過ごしてきた拳(ゲン)が卒業する
文武館入館2016年4月14日 (はまぞうブログ過去記録に掲載されている)
 
拳大君の想い出をつづる はじめての合宿 2016,8,22
孫弟子の卒業を祝す
孫弟子の卒業を祝す
初めて息子の修行の旅を送る親の気持ちは如何なるものか
孫弟子の卒業を祝す
孫弟子の卒業を祝す
孫弟子の卒業を祝す
孫弟子の卒業を祝す
孫弟子の卒業を祝す
孫弟子の卒業を祝す
孫弟子の卒業を祝す
孫弟子の卒業を祝す
孫弟子の卒業を祝す
まだ、垂れネームがついていなかったガーン
孫弟子の卒業を祝す
夜は疲れはてて、ミーティング前には一人爆睡(笑)
孫弟子の卒業を祝す
孫弟子の卒業を祝す
初のそば打ち体験をして、お昼にいただきました
孫弟子の卒業を祝す
孫弟子の卒業を祝す
孫弟子の卒業を祝す
孫弟子の卒業を祝す
今は昔、5時間30分歩き続けた過酷な鳳来寺山の山歩き
孫弟子の卒業を祝す
孫弟子の卒業を祝す
ここから全てが始まった

中学校での活躍はめざましいものであった
よい仲間にも恵まれ各種大会で好成績を残した
浜松市の強化選手に選ばれ、また県の強化選手にも選出され
静岡県の選抜チームの選手として活躍し見事な成績を残した
稀にみる素晴らしい中学生時代を経験した

始めよければ、終わりよし
中よければ、さらによし
強豪浜名高校剣道部にて、さらなる活躍を期待したい
がんばれ拳大 負けるな拳大パンチ









同じカテゴリー(号外)の記事
優勝いただきました
優勝いただきました(2025-01-21 10:48)

道場開館46周年
道場開館46周年(2024-02-10 18:54)

節分祭
節分祭(2024-02-03 11:55)

小さな変化
小さな変化(2024-01-24 20:36)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
孫弟子の卒業を祝す
    コメント(0)