› 文武館 › 稽古 › 洗心 早朝座禅

2015年09月16日

洗心 早朝座禅

洗心 早朝座禅

合宿二日目 am6:00 起床
歩いて禅寺 周昌院へ慣例の早朝座禅です。
このお寺で座らせていただき、35年!
洗心 早朝座禅
身を浄めて足もとを揃えて本堂に
洗心 早朝座禅
洗心 早朝座禅
ここでの約束は、お話ししないこと。無言。
洗心 早朝座禅
座布をいただき一柱香。 時間は線香1本分 約40分
洗心 早朝座禅
洗心 早朝座禅
洗心 早朝座禅
洗心 早朝座禅
洗心 早朝座禅
洗心 早朝座禅
暗かろうと、もう一枚。
洗心 早朝座禅
お酒をいただいた人には、アブが来る!(^^)!
夜中の見回りをして睡眠不足の指導者も
静かに座っていた。寝ていた? どっち?

子ども達の座禅体験は、通常半柱香と言って
線香を折った半分 約20分ですが、
文武館の子ども達は座禅に慣れているので
和尚様は毎年線香1本分・・・
子ども達は、へっちゃらです!(^^)!
参ったのは・・・指導者でした(笑)

熱い夏の朝を気持ちよく向かえました。



      BUNBUKAN















同じカテゴリー(稽古)の記事
別れの時
別れの時(2024-04-02 18:55)

今夜も剣道稽古
今夜も剣道稽古(2023-04-17 19:41)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
洗心 早朝座禅
    コメント(0)